高校生はお肌がデリケートだからきちんとケアを
高校生から脱毛なんて、まだ早い!なんて思ってませんか?実はそんなことはありません。今の世の中、私の中3の娘もお風呂上りにシェービングしてるくらいです。
夏場は特に、脚や腕、見えるところの脱毛は絶対に欠かしたことはありません。高校になったら部活をやるから脱毛サロンに通わせてくれという話は娘から先にしてきたのです。
私は当然承諾しました。高校生にはまだ早いとは思いませんでした。なぜなら今の時代、すべては無料カウンセリングから始まりますので、お肌がまだデリケートで、脱毛器のフラッシュに耐えられない場合はサロンのほうから断られるはずです。
そういった事故を未然に防ぐための無料カウンセリングでもあるわけですから、それこそ安心して大丈夫です。サロン側としても無料カウンセリングは、単なる時間と経費の無駄で終わるか、契約をとれるかの分かれ道ですから、カウンセラーはそれなりの経験を持った人しか担当できません。
経済的な意味で言えばまだ早い
お金もかかることだし、脱毛サロンに行きたいんだったら、自分で稼げるようになってから行けばよいという考え方もあるでしょう。実は私も最初はそう思っていました。
ところが娘の部活はある程度肌の露出があるものでしたし、ムダ毛が原因でモチベーションが下がってしまうのを恐れて、私は許可してしまったんですね。今のところ後悔はしていません。
脱毛サロンはぜいたく品なんだから、自分のお金でという気持ちもわかりますが、美容室に通うのと同じ感覚で、行かせてあげればそれほど高いものではありません。
それがあるからかえってつらい部活も続けられるならそのほうが良いと考えました。
施術後のケアは必ず必要です
脱毛サロンのフラッシュ脱毛は医療機関の脱毛器に比べれば比較的弱いものではありますが、お肌にとってノーダメージではありません。というよりも施術後のお肌は相当なダメージを受けていると考えてください。
お肌に与えられたダメージをそのまま放置することは絶対にやってはいけません。ダメージを放置するころで、それが将来シミなどのお肌トラブルへとつながる可能性があるからです。
高校生から脱毛を始めるなら、施術後のケアについて、サロンのスタッフと必ず相談して、脱毛終了後には自己ケアを欠かさずに行うようにしてください。